おススメ記事
技術と信用なら!岡部塗装店

150年は伊達じゃない!長い歴史と実績で積み重ねてきた技術と信用

塗装業を150年近くやっておりますと、様々な技術だけでなく多くのノウハウが溜まっています。塗装に関して建築会社や設計事務所といったプロからの技術的な問合せや協力依頼が弊社には多くあります。
その様な事例をいくつかご紹介します。

①一般の塗装会社が出来ない仕事の依頼

先だって昔ならば考えられなかった協力依頼がありまして、ここでお話ししたいと思います。

ある建築会社が、「岡部塗装店なら難しい工事でもできる」と人づてに聞いて電話をかけてきました。工事の内容を聞くと、さほど難しくもない店舗の室内塗装で普通の塗装職人ならば出来て当たり前のことでしたので、なぜ問合せしてきたのかと疑念が生まれました。「もしかしたら支払いに問題が?」などと考えてしまいました。
そこで「出入りの業者さんでも出来るでしょう?」と返したのですが、普段使っている塗装会社ではどうしても出来ないのでどうにか助けて欲しいというので、一度現場を見ることになりました。

現場はそれほど大きくない店舗で、ほぼ出来ています。あとは塗装をしてクロスを貼れば完成といった感じした。一部の塗装はされていましたが、そこで止まっていました。(確かに下手な塗装でしたが・・・・)なぜそこで止まっているのかも含め話を聞くと、次のような話をされました。
「写真のイメージで指定された仕上がりがどうしても出来ないので、デザイン会社(店舗系の設計事務所だと思います)に見てもらったらダメだしされ、そこで施工が止まってしまった。いつも使っている職人は、『そんなの出来っこない』といっているが、デザイン会社は他の物件でも出来たのだから出来ると言って(仕上げの)変更をしてもらえず、工期が迫っているので焦っている。」
そう言ってデザイン会社からの資料写真を見せてもらいました。確かに少し難しいかもしれませんが、塗装職人と名乗れる程度の腕があれば出来なければいけないレベルでした。ただ、使用する塗料は相応の知識がないと分からないかもしれないものでしたので、もしかすると田舎の一般的な塗装店では分からなかったのかもしれません。当たり前ですが、弊社では余裕で施工可能な内容でした。

金額や取引条件もその建築会社が予定していた金額とは大きくかけ離れましたがOKとなったので、念のためデザイン会社に見てもらうサンプルを大至急で作り確認を取ってもらっての施工となりました。(当然、一発OKでした)

②大手ハウスメーカーの現場監督のご実家

ある時、以前にお客様からの指定で施工を行った某超大手ハウスメーカーの現場監督から電話があり、「実家を塗装して欲しい」と依頼がありました。

詳しく話を聞くと、「自宅は会社の手前があるので会社を通して塗り替えないといけないが、実家はちゃんとした工事をするところに工事をしてもらいたい」というのです。当たり前ですが、「御社の出入り業者さんでも良いのではないですか?」とお尋ねしましたら、「自社の出入り業者は、日ごろから値段を切っているので、けっして上手くはない。手抜きをしない保証もないし、修繕を含めばできないので、お願いしたい。」ということでしたので、ご実家に直接お邪魔して、建物を拝見し、内容が気に入ったらの依頼で構わないということで、見積を提出しました。

「息子の太鼓判だから」ということで、ご依頼を頂き、完成後にはご両親は非常に喜んでくださいました。

③メーカーに依頼した建設会社

ある企業が自社の建物を建築するときに弊社を指定してくださいました。
デザインが施された部分もあり、少し変わった仕上げも多くありましたので、弊社もその気で臨んだのですが、請け負った建設会社の担当者が肝心の価格の張る難しい仕上げの部分を「難しい物で責任施工だからオタクではできない」としてメーカーに依頼するというのです。弊社では、その商品を何度か施工したことがあり、責任施工のライセンスもありましたので、それを説明したのですが、頑として「東京のメーカーに依頼する」というのです。
結果的にどうなったかというと、メーカーから弊社に依頼が入り、メーカーから来ましたと言って弊社で工事を行いました。作業を見に来た現場監督や建築部長は、苦虫を嚙み潰したような顔をしていました。

本物の職人がいない会社が多い

弊社は古い会社ですので、当たり前と思っていたことも古いのかもしれませんが、今の職人は弊社では見習いと呼んでいるレベルが多いようです。昔ならば職人と呼ばれるには他も認める一定の技術がある者を指しましたが、今は現場に入っている者を全て職人と称してしまう会社が多く、それらの作業人は職人ならば出来て当たり前のことが出来ないです。「そんなの出来っこない」といった自称職人は20年以上のキャリアがあると聞いて唖然としました。20年以上何をやっていたのか・・・・難しい仕事は「出来っこない」といって逃げていたのではないか・・・・そんな話をある親方にしましたら「岡部さん、今の職人はそんなレベルだよ。若い子は難しけりゃすぐ来なくなるからダメ込みだったまともに出来やしない。」と言われまして、ショックを受けています。

人不足、技術者不足といわれて久しいですが、塗装業界は入ってくる人たちを甘やかすことでしか数を補うことが出来なかったため、職人のレベルが下がり、結果として職人と称していても稼げない人が増えてしまったのではないでしょうか。低いレベルだから、低い報酬であることを自己を職人だと思っている人たちには知って欲しいと切に願うとともに、弊社だけは本物の職人を育てていきたいと思います。

おすすめの記事
技術と信用なら!岡部塗装店
技術と信用なら!岡部塗装店
150年は伊達じゃない!長い歴史と実績で積み重ねてきた技術と信用 塗装業を150年近くやっておりますと、様々な技術だけでなく多くのノウハウが溜まっています。塗装に関して建築会社や設計事務所といったプロからの技術的な問合せや協力依頼が弊社には多くあります。 その様な事例をいくつかご紹介します。 ①一般の塗装会社が出来ない...
外壁落下!前橋のビル外壁崩落事故を予見! 
外壁落下!前橋のビル外壁崩落事故を予見! 
前橋の国道17号沿いビルで外壁が剥がれ落ちる事故が発生 令和2年6月19日午後7時ごろ、前橋市住吉町の国道17号沿いの河ビルの4階付近から外壁のタイルが縦20センチ以上、横2メートル以上にわたって剥がれ落ちる事故がありました。幸い怪我人は出ませんでしたが、朝晩は通学通勤で多くの人が通る場所ですのでタイミングが違えば大事...
メーカーによるリフォーム店評価リスト
メーカーによるリフォーム店評価リスト
消費者が知りたいメーカーによるリフォーム店の評価リスト 全国リフォーム店が評価され、問題店の名が掲載されているリスト ある大手メーカーの「極秘・施工問題店リスト」(技術的に問題がある会社)を入手しました。ある会社の営業課が個人的にクレーム対応のために作ったリストで、施工技術に問題がある会社が一覧とされています。当然なが...
無機塗料とは~2022年最新塗料事情 
無機塗料とは~2022年最新塗料事情 
無機塗料とは!? リフォーム会社や塗り替え屋(大量の広告を出し、技術を問わないで下請けを使って工事をしているような会社)を中心として、「フッ素樹脂塗料」よりも耐久性が高いとして無機塗料を薦められていますが、実際はどの様な物なのでしょうか?今回は、無機塗料の現状をお話ししたいと思います。 本来の意味の無機塗料とは、無機成...
打ち放しコンクリートの再生工法
打ち放しコンクリートの再生工法
新築同様に直せる!打ち放しコンクリートの再生工法 弊社は修繕から仕上げまで行い、コンクリート打ち放し建物を新築時の様に再生する工事が可能です! 高級建築である「コンクリート打ち放し建物」は商業ビルやマンション、一般住宅でも見かけます。 しかし、高級であるのに「雨漏りはつきもの」と言われていたり、打ち放しの場合は塗り替え...
ホームセンターに塗り替えは頼むな!
ホームセンターに塗り替えは頼むな!
ホームセンターに工事を頼む危険性 前回の塗り替えをホームセンターに頼んだという人からの依頼が入ることも度々あります。大抵は、高齢の方で前回の失敗をお子さんなどが見て、驚き、今回はちゃんとしたところに頼みたいと考えて弊社に依頼が入ります。今回は、ホームセンターに塗装工事を頼んでしまった方の家が年月が経ってどうなったかをご...
コンクリート造(RC)の雨漏り修繕
コンクリート造(RC)の雨漏り修繕
コンクリート造の建物は雨漏りがつきものなのか? コンクリート造の建物は高級感もアリ、デザイン的にも素敵な建物が多いですが、なぜか築数年で雨漏りが起こるというジンクスがあります。 大きな雨漏りもありますし、染み出すような原因不明の雨漏りもあり、悩んでいる方も少なくありません。 コンクリート造建物が雨漏りする理由 コンクリ...