おススメ記事
「塗り替え」に当たり業者が少ない理由①

塗り替えでハズレ業者を引いてしまう人が多い現実

「塗装屋」が減って「塗り替え屋」が増えた

バブル崩壊後、建物の外壁塗装の主流は吹付けではなくなりました。それまでは吹付け工事だけを行っていたガン屋と呼ばれる人々は仕事が激減したのですが・・・彼らの多くは吹付け機をローラーに持ち替えて住宅の「塗り替え屋」に変身していきました。
「塗り替え屋」は本来の塗装屋とは違って、繊細な仕事をしません(できません)。修行期間も塗装屋が10年と言われていますが、ガン屋(塗り替え屋)は半年程度と短く、主に使うのはローラーです。刷毛はほとんど使いません。若くして独立した塗り替え屋は、ほぼ全て吹付け屋出身と思って間違いないです。修行期間が長い本職の塗装屋のように刷毛による増し塗りで適切な厚みをとり、不要部分を塗らずに塗り分けるといったことが出来ない塗り替え屋が増えたことで、おのずとハズレ業者も増えてしまいました。また修行期間が短く、本来は刷毛塗りが必要な部分さえローラーで大半を仕上げてしまう塗り替え屋は、工事に手間をかけないがゆえに安く出来る傾向にあるため、利益幅が高いハウスメーカーやリフォーム会社の下請けを多くしています。しかし、消費者が支払う金額は正規の塗装屋が下請けとして行ったとしても変わりません。当然ですが塗り替え屋が直接消費者から工事を請けたとしても請負金額を特別安くしていることもありません。

「塗り」だけでは済まなくなった「塗り替え」

「塗り替えだから塗装屋さんに頼めばやってくれるだろう。」
それは間違った考えです。それでも昔(昭和50年代まで)は塗装をするだけでもよかったのですが・・・現在は使われている建材が大幅に進化し種類も増え、メンテナンスサイクルが長くなった半面、それに伴い補修の方法は複雑になり、使用する塗料も種類が大幅に増えました。要するに、非常に扱いが難しくなったのです。
塗装は塗料メーカーのサポートもあるので何とかできたとしても、補修は異なります。補修は、素材だけでなく状態ごとに補修の方法を替える必要があるケースもあります。また、補修の専門業者が使用する補修材の多くは塗料とは異なったルートで流通しているので普通の塗装業者では入手できないこともあります。

「塗り替え屋」は何が問題なのか?!

消費者が当たり前と思っていることが出来なくとも「塗り替え」ならば商売ができてしまうことはお分かりになったかと思います。極端なことを言えば、塗装工事請負業を始めるには軽トラ1台あれば可能です。それで全てが出来るわけではありませんが、業として始めることはできます。法人化するにしても、現在の会社法では資本金1円でも株式会社が作れます。(「有限会社の信用が高い理由」を参照)建設業許可を取得してなくても500万円未満の工事なら請け負うことが出来るので小ぶりのマンションほどの大きさの建物でも請け負うことが出来てしまうのです。
このように国土交通省が指定する資格を何一つ持たなくとも業として塗り替えを請け負うことが出来てしまいますので、安直に「職人直で頼めば安く上がる♪」などと考えると思わぬ損失を招くことになります。

次号に続く

おすすめの記事
技術と信用なら!岡部塗装店
技術と信用なら!岡部塗装店
150年は伊達じゃない!長い歴史と実績で積み重ねてきた技術と信用 塗装業を150年近くやっておりますと、様々な技術だけでなく多くのノウハウが溜まっています。塗装に関して建築会社や設計事務所といったプロからの技術的な問合せや協力依頼が弊社には多くあります。 その様な事例をいくつかご紹介します。 ①一般の塗装会社が出来ない...
住宅塗装特別プラン1円スタート24回払い
住宅塗装特別プラン1円スタート24回払い
24回払いの定額特別塗装プラン 一般住宅に限り、本日中にご依頼(メール可)くださったお客様に、15日毎で24回お支払いいただければ、お好きな塗料で塗装(補修含む)ができる特別定額プランをご用意いたしました! 条件は、1回目に1円をお支払いいただき、2回目は2円、3回目は4円と、15日毎に24回目まで前回の倍の金額をお支...
百年以上前の石製鳥居をコーティング
百年以上前の石製鳥居をコーティング
明治44年に建立された石製の鳥居 鳥居の材質調査からスタート 前橋東照宮に今から110年も前の明治44年に建立された石製の鳥居があります。 「令和の大改修」にて、この石製鳥居を徹底的にキレイにすることを依頼されました。依頼では高圧洗浄機で洗った後に、撥水剤を塗布するという内容でしたが、石はコンクリートとその性質が異なる...
コロナ禍で塗り替えのトラブル相談が急増!
コロナ禍で塗り替えのトラブル相談が急増!
コロナ禍で、塗り替えのトラブル相談が急増 接客があまり必要でない建設関連業は新型コロナウィルスの影響を直接はありませんが、自粛期間中に多くの人が在宅していたことで思ってもよらない事態になっている会社があるようです。外壁塗装や屋根塗装においては、在宅していながら塗り替えやリフォーム工事を行った消費者から、工事の出来や工程...
第3話 一時帰国
第3話 一時帰国
以前は、上野から新幹線に乗るしかなかったのだが、その時初めて東京駅まで新幹線が延びていることを知った。 慣れない東京駅は、巨大すぎてどちらに行けば新幹線ホームがあるのか全く分からず、右往左往してしまった。 日本語を長い間まともの話していないと、日本に帰ってきてもとっさに日本語が出て来ないもので、考えれば考えるほど英語し...
ホームセンターに塗り替えは頼むな!
ホームセンターに塗り替えは頼むな!
ホームセンターに工事を頼む危険性 前回の塗り替えをホームセンターに頼んだという人からの依頼が入ることも度々あります。大抵は、高齢の方で前回の失敗をお子さんなどが見て、驚き、今回はちゃんとしたところに頼みたいと考えて弊社に依頼が入ります。今回は、ホームセンターに塗装工事を頼んでしまった方の家が年月が経ってどうなったかをご...
塗装職人を募集しています!
塗装職人を募集しています!
本気で、高い塗装技術を持った職人になりたい人を募集しています! 「塗り替え」が塗装の全てのようになっていますが、いわゆる建築塗装の世界で通用するには塗り替えで使う技術では全く足りません。もっとも、外装吹付塗装の職人でも塗り替え業界では通ってしまうわけですから、そこまでの技術はいらないと思われるかもしれません。 でも、基...