塗り替えで入居率アップはウソ!アパートを塗り替えても入居率はアップしない! 塗装会社の広告には「弊社で塗り替えれば入居率UP⤴」などと言う文句が記載してありますが、それは完全にウソです。 塗装しただけで入居率が上がるのなら、部屋が埋まらなくて悩んでおり大家さんはいなくなります。 賃貸経営などをコンサルティングする専門会社が断言 弊社と...
雨漏り修理の実力大手ハウスメーカーが直せなかった 塗装と雨漏り修理 建物と工事の概要 構造:木造金属屋根葺き3階建て 築年数:22年 外壁:サイディング貼り 屋根:金属屋根 建築:大手ハウスメーカー(一部上場) 工事の内容:屋根と外壁の塗装 ベランダの防水 雨漏り修理 外壁の築年数なりの傷みは塗装で健全な状態にし、屋根は遮熱塗装で焼...
塗ったモノが透明になる塗料を開発(4月1日)ついに開発成功!塗ったものが透明になる塗料 夢の透明化塗料SKL0401800 2022年4月1日、弊社は塗ったものが透明になる塗料「SKL0401800」の開発に施工いたしました。 塗る前の花瓶がこちら では、花瓶の一部にSKL0401800を塗るとこうなります。 SKL0401800のお値段 SKL0401800は...
手抜きの証拠写真手抜きの証拠写真!「手抜がない、ナンバーワン」を自称する会社の実態 「手抜がない」や「ナンバーワン」を自称する会社さんで屋根塗装をしてもらったという方が、2022年3月19日の「スレート屋根の縁切り タスペーサーは有効か?」をご覧になりタスペーサーを使い方が正しいのかという相談がありまして、その過程で施工会社が撮影した...
バイオ洗浄は必要か?高圧洗浄時に、バイオ洗浄は必要か? バイオ洗浄とは何なのか? バイオ洗浄の名前を初めて聞いたのは1990年代の後半、今では破綻して無くなっているペイントハウスが行っていた洗浄方法でした。どういった物かというと、高圧洗浄をするときに洗浄水の中に洗剤を入れて洗うというもので、普通の高圧洗浄よりも高い費用を得るための手段であ...
タスペーサーで縁切りできるのか?タスペーサーは、スレート屋根塗装時には縁切りする?? 「縁切り」とは 「縁切り」とは、スレート屋根瓦同士が塗料で接着してしまって水が抜けるための隙間を埋めてしまうことを避けるために、塗装が終わった後に行う作業です。 スレート屋根は、重ねて葺いてあるので、重なった間に液状である塗料は入り込むため、塗ったままだと接着してし...
手抜職人が激増中!下手な手抜職人は、悪びれもなく手を抜く 本日、塗装工事中だけども相談をしたいという方から1枚の写真が送られてきました。 写真を見て心底驚きました。この事実をウェブ上に掲載してよいかとお尋ねしたところ、こころよく承諾してくださったので、ご紹介します。 送られてきた写真はこれです。(場所等が分からない様に一部モザイクがかけ...
第6話 帰国準備大学のアドバイザーから、一旦休学して落ち着いたら戻ってきてはどうかと提案があった。 リハビリが必要と言っても父の状態は悪くなかったので、1年もしないうちに戻れると思い、休学をすることにした。 ただ、アパートも家具も車もそのままにして離れるわけにはいかないので、すべて手放してから帰国することになった。 意外にも、それに時...
第4話 帰ってきて欲しい父の様子は想像していたよりも良かった。 ただ少しマヒが出てしまったので、リハビリが必要であるとのことだった。 父を見舞った夜に、母から帰国を打診された。 母には言わなかったが、卒業後はすでに政府機関からお誘いを受けていて、その方向に進もうと考えていた。 生粋のアメリカ人でも、なかなか就職(就任?)することが出来ない機関...
第3話 一時帰国以前は、上野から新幹線に乗るしかなかったのだが、その時初めて東京駅まで新幹線が延びていることを知った。 慣れない東京駅は、巨大すぎてどちらに行けば新幹線ホームがあるのか全く分からず、右往左往してしまった。 日本語を長い間まともの話していないと、日本に帰ってきてもとっさに日本語が出て来ないもので、考えれば考えるほど英語し...