修繕の記事一覧
塗り替えで入居率アップはウソ!
塗り替えで入居率アップはウソ!
アパートを塗り替えても入居率はアップしない! 塗装会社の広告には「弊社で塗り替えれば入居率UP⤴」などと言う文句が記載してありますが、それは完全にウソです。 塗装しただけで入居率が上がるのなら、部屋が埋まらなくて悩んでおり大家さんはいなくなります。 賃貸経営などをコンサルティングする専門会社が断言 弊社と...
老舗が安心できる理由
老舗が安心できる理由
国内屈指の老舗塗装店は伊達ではありません! 品質を求める昔からの顧客が多い 先代や先々代(もっと前?)から弊社にご依頼をくださるお客様もいらっしゃいます。多分、途中で他社にも依頼したことがあると思われる方もいらっしゃいますが、まわって弊社に依頼をなさって来ています。 理由は、やっぱり安心と間違いがない施工ではないかと思...
コンクリート造(RC)の雨漏り修繕
コンクリート造(RC)の雨漏り修繕
コンクリート造の建物は雨漏りがつきものなのか? コンクリート造の建物は高級感もアリ、デザイン的にも素敵な建物が多いですが、なぜか築数年で雨漏りが起こるというジンクスがあります。 大きな雨漏りもありますし、染み出すような原因不明の雨漏りもあり、悩んでいる方も少なくありません。 コンクリート造建物が雨漏りする理由 コンクリ...
補修 ~サイディングの塗り替え③~
補修 ~サイディングの塗り替え③~
ただ直せばよいだけではないサイディング補修 前回からサイディング板を塗装するときの注意事項などを5回にわたってお伝えする第3弾です。 今回はサイディングの補修について書きます。 3サイディングの補修方法 窯業系サイディングの割れはどうして起こるのか? 家は、地震や地殻の変動、風などで微細ですが動いています。少しの動きな...
前橋東照宮の本殿改修を請負いました!
前橋東照宮の本殿改修を請負いました!
前橋東照宮 本殿 令和の大改修 を請負いました! 神様のいる場所が本殿です 昨年(2020年)、前橋東照宮の本殿の改修を仰せつかり、12月から工事を行っております。 内容は、銅で出来た屋根を葺き替え、建物は築年数相応の古さ傷みを残したままキレイにすること。灰汁洗いで白木に戻すのではなく、「相応の」色味を残せという特別な...